wacci の声
2022.09.23
こんにちは!😊
埼玉県春日部市のボーカルスクール
リトラボーカルクラブの大塚です!
ボイストレーニングしていますか?♪
今日も楽しく歌ってみましょう!🎤
今日のブログは wacci を取り上げてみたいと思います!
この声の声帯の扱いや呼気の流し方、共鳴法を解説し
あなたも wacci 近づけるヒントをシェアして行きます!😊
声帯
地声をしっかりと使っている印象で、声帯の厚みや声帯を合わせる(声門閉鎖)力は十分です。
A メロは柔らかく、サビは力強く歌うなどの声帯筋の扱いも上手に行なっています。
あなたがこの曲をコピーする時は、しっかりと地声を出して歌いましょう。
息っぽい声になってしまう方は、先ずは地声の強化を取り組んでください。
呼気
A メロ B メロは声門を緩め、少し息を流しながら歌っています。
力は抜き、声門閉鎖を緩め息を流すように歌ってください。
サビは声門をしっかりと閉じた息漏れのない声が聴こえています。
呼気も強く吐いている印象です。
コピーする時は『呼気のスピード』を意識しましょう。
A,B メロは『ゆっくり吐く』、サビは『素早く吐く』イメージです。
共鳴
声を聴くと口の開け方は、大きく使っている声の出し方です。
縦にも横にも大きく口を開けている声の印象です。
横にも開けている分、若干、喉頭の位置が高くなっていますが、
それが、声の高周波(明るいトーン)に寄与している部分でもあります。
明るいトーンの声ですので、コピーする時は
ある程度(無理なく歌えるくらい)は口を開けてみてください。
舌が奥に引っ込まない事も意識しましょう。
抑揚のワンポイントアドバイス
抑揚の付け方は明快です!
サビはクレッシェンド(だんだん強く)してください!
<(← こんな符号のやつです💦)
サビの歌詞
♪性別も/年齢も/家柄も/
♪外見も/年収も/
(/ 迄を1フレーズとし、その1フレーズの中でクレッシェンド)
よく聴けばどこでクレッシェンドしているか分かると思います。
同じ場所で抑揚を付けてみてください!
アーティストがどんな声で歌っているのかに意識を向けて聴く事も、
とても良いトレーニングになりますのでおすすめです!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。😊
リトラボーカルクラブ
代表/ボイストレーナー
大塚 政幸
ESPミュージカルアカデミー
シンガーソングライターコース卒業
ボーカルを佐藤涼子、ギターを井桁学
各氏に師事
大手ボーカル教室インストラクターを10年以上経験
常時70名の生徒数を抱え年間1700時間のレッスン数
累計800名以上の生徒様が上達を実感
日本音声学会 会員
春日部駅西口 徒歩2分