ボイストレーニング 効果
2019.11.28
こんにちは!😊
埼玉県春日部市のボイトレ、ボーカルスクール
リトラボーカルクラブの大塚です!
ボイストレーニングしていますか?🎤
今日も楽しく歌ってみましょう!♫
今日はあなたに適したボイストレーニングエクササイズとその効果について書いてみます。
どんな練習方法が有効かを初心者のあなたに向けてお伝えしたいと思いますのでどうぞご参考ください!
それでは始めましょう!😊
そもそもボイトレとは?
ボイトレってなんぞや?💦
って話ですよね…😅
そもそも論。
Wikipedia大先生によりますと、
ボイストレーニングとは
『声楽家や声優など発声が重要なポイントとなる職業の人が行う声のトレーニング方法』
…
ですってよ。→人ごと💦👊
一般的には
『良い声を作り上げるトレーニング』
と解釈されて良いかと思います。
すっごく抽象的ですね…😅
僕的な解釈は
『あなたの目的に適した声を作り上げるトレーニング』です!
ボイトレを受ける目的は?
あなたがボイストレーニングを受けたい目的は何ですか?
歌が上手くなりたいから?
はっきりとした大きな声で自信があるように振る舞いたいから?
滑舌良くなめらかにスピーチしたいから?
舞台俳優を目指しているから?
それとも声優になりたいから…?
それぞれ目的があり、あなたにも目的があるはずですね。
あなたの目的が歌唱力の向上でしたらボーカルテクニックを学ぶ必要があります。
基本的にカラオケやステージではマイク🎤を使うわけですから大きな声はそれほど重要ではありません。
身体を使って大きな声を出すフィジカル中心のトレーニングでは無くどのように声帯を扱うのか、
どのように共鳴させるのかにフォーカスしたトレーニングが中心となります。
もちろん歌い方(ボーカルスタイル)も重要なトレーニングになります。
ROCKのように声門閉鎖を強力に使い強い呼気を当てる歌唱スタイルなのか、
R&Bのように喉頭の位置が深く声門閉鎖を緩めた豊かな柔らかい声の歌唱スタイルなのか、
POPsのように口の形と舌の位置で高い周波数を作り明るい響きではっきりと日本語を歌う歌唱スタイルなのか…
それぞれに適したボイストレーニングが存在します。
また、あなたの目的が声楽家や舞台俳優であれば基本的にはマイク🎤は使わない訳ですからフィジカルトレーニングも必要になるでしょう。
(↑声楽はリトラボーカルクラブの専門外ですので説明は割愛します🙇♂️)
声優を目指すのであれば、色々なキャラクターの声が出せるようにトレーニングしなければなりません。
声のキャラクターを変える重要なファクターは共鳴です。どのような聴覚効果を得たいのか。
明るい声、暗い声、強い声、弱い声、楽しそうな声、悲しそうな声、笑い声、泣き声、元気な声、具合悪そうな声、
軽い声、重い声、細い声、太い声、柔らかい声、硬い声、幼い声、老人の声、こもる声、通る声、綺麗な声、ダミ声…
他にもたくさん声の傾向がありますが、これらの声は共鳴により作り出す部分が大きくなります。
あなたの目指す目的でトレーニング自体が変わってくる訳ですね!😊
どんなレッスンするの?
あなたはボイストレーニングにどんなイメージをお持ちですか?
腹式呼吸?💦
あめんぼ赤いなアイウエオ的な早口言葉?💦💦
腹筋を鍛える?💦💦💦
レッスンに来られる生徒さんも最初はこんなイメージを持たれている方が多いですね。😅
ご存知の通り私たちは各々がそれぞれに他人とは違う発声器官を持っています。
・呼気圧の違い
・声帯筋の強度や柔軟性の違い
・共鳴腔の大きさの違い…
あなたにはあなたに適したレッスンやエクササイズが存在するのです。
生徒さんを横並びにして全員一緒に
『さあ、腹式呼吸を始めましょう!』
なんてレッスンはとてもナンセンスなのです。😭
あなたに適したボイストレーニングとは?
このブログをご覧のあなたは歌の上達が目的だと思います。
歌が上達したいあなたは普段どのような事でお悩みですか?
十人十色で様々な歌の悩みが存在しますが、
代表的な悩みとそれに適したボイストレーニングエクササイズを伝えします!😊
高い声が出ない
高い声が出ない、出せないあなた!
力を入れ過ぎていませんか?
高い声を出すためには声帯を薄く使う(声帯伸展)必要があります。
力が入り過ぎると声帯は分厚くなってしまい、高音発声に必要な声帯の薄さが作りづらくなります。
高音発声時は口の開け方も重要です。
大きく開けていませんか?
実は口は小さく使った方が高音へ入りやすくなります。大きな口は力みの原因ともなりますで
口の開け方をもう一度見直しましょう。
椅子に座るなどして身体が力まない状況を作って歌ってみてください!😌
声がひっくり返る
声がひっくり返るあなた!
息を吐き過ぎていませんか?
すっごくざっくり説明しますね💦😅
地声→声帯が閉じている
裏声→声帯が開いている
声がひっくり返り、声が裏返ってしまうあなたは
音が高くなった時に声帯が呼気を受止めきれずに一気に解放してしまう事が大きな原因です。
その原因を作っているのが『過剰な呼気圧』です。
まずは、高い声を小さな声で歌えるようにしましょう!
息を減らす事で声帯が高音でも閉じやすい状況を作って行く訳ですね!😋
声量が欲しい
声量が欲しいあなた!
声帯筋の脆弱さに問題があります。
力を加えて声帯振動を強化しましょう!
特に、声が小さい方は声帯が薄く閉鎖も弱い傾向にあります。
しっかりと閉じた声帯(声門閉鎖)に甲状披裂筋の厚みを加えそこに適切な呼気を流す事で声は強く太く大きな声になります。
ここで注意ですが、よく生徒さんが声量が出ない理由として
『腹式呼吸』を問題にされますが、それは2番目の問題です。
もし、あなたが声門閉鎖が出来ておらずそこに息を流したならば声はより息っぽいエアリーな声になってしまいます。
まるでお風呂の栓をせずにお湯を溜めるような物…
1番は声帯の問題です。先ずは声帯に厚みを加えながら閉じる練習をしましょう。
舌を出して AA (ア)が有効です!😋
声が枯れて喉が痛くなる
声枯れして喉を痛めているあなた!
筋力も呼気圧も過剰です。
力は抜きましょう。息はもっと少なく歌いましょう。
この傾向の方は
『歌=力を入れる』
が当然ですので力を抜いて歌う事がとても難しく感じます。
しかし、直すためには今やっている歌い方の真逆をやる必要があります。
最初は歌えなくて当然です。小さな弱々しい声で構いませんので力を入れず息も極々少なくして歌うようにしましょう。
右利きの人を左利きに直すくらい違和感がありますが徐々に慣れて行きます。
立って歌うと力が入りますので座って練習をしてみてください!☺️
いかがでしたか?
まだボイストレーニングを経験されていないあなたは
今日のブログ内容いかがでしたか?
1人だとなかなか自分の声の判断が難しいです…😭
お近くにボーカルスクールがあれば無料体験レッスンを活用するのも良いですね!😃
先ずはあなたの声がどんな傾向なのか、そしてどんな声になりたいのか…
それによってボイストレーニングエクササイズが変わって行きます。
適切なエクササイズであなたの声に磨きをかけ、
あなたの理想の声を作ってください!
今日も最後まで読んでいただき
どうもありがとうございました。😌
リトラボーカルクラブ
代表/ボイストレーナー
大塚 政幸
ESPミュージカルアカデミー
シンガーソングライターコース卒業
ボーカルを佐藤涼子、ギターを井桁学
各氏に師事
大手ボーカル教室インストラクターを10年以上経験
常時70名の生徒数を抱え年間1700時間のレッスン数
累計700名以上の生徒様が上達を実感
日本音声学会 会員
春日部駅西口 徒歩2分